てんぴかソングブック

ポップカルチャーのレビュー中心です。やっと50記事超えたので、次は100記事まで。

【第三回】半年間一度も乗らずにいたらロードバイク乗りはどうなったか!?

この記事をシェアする

 前回はパワーメーターの使い方がわかっておらず、セーターヾノ ;-д`)チャゥチャゥ…いやデータが全くあてにならずにこれまでの二回がプラマイゼロになってしまってメンゴメンゴ(*;´□`)ゞゎりぃゎりぃ!!

 今日はこれまでというか半年前までやっていたペダリングドリルのメニューを紹介するよ〜ん!!

 

変わったことは全くしてません!!フィッティングして頂いた肩の、じゃなくて型の、ヾノ ;-д`)チャゥチャゥ…じゃなくて方から教えて頂いた内容を真面目に実行していただけよ〜ん(´-ω-`)))コックリコックリ。。 寝落ち( ̄□ヾ)ファー

 

 同じ言われたことで参考になってためになるのが、その方の師匠の出した本がオススメだよ〜

 ほりゃ、これじゃいへU^ェ^U お手だワン!

ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え (SB新書)

ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え (SB新書)

  • 作者: 竹谷賢二
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2017/07/06
  • メディア: 新書
 

 じゃあ、これ読んどいて(メ゚皿゚)ノ”▼▼サングラスフリフリバイバイ

 

ってチャウ(-д- 三 -д-)チャウ

=゚ω゚)っ・:;*.’:;ゲハッ

いやいや、こちらに書いてあることとほぼ一緒だけど、ワタスの話も聞いて頂戴な、くださいな!!

スポンサーリンク
 

ワタスがフィッティング時に教わって半年前まで必ず実行していたドリルが片足ペダリングじゃい!!!

 

当たり前やなか( ꒪ д꒪ ⊂彡☆))Д´)って!!

仕方ないよなんでも基礎が大事やからね〜(`◕‸◕´+)シャキン!

ビル建てる時も基礎が大事やからな( ≧▽≦)ノ゙ ダァ-ッ♪

 

せやから、自分がペダルに乗せた足で描く軌跡をしっかり脳のイメージに焼き付けないとあかんのやダァ━―━―━(ノA゚)━―━―━!!!!!

 

自分の神経を目覚めさせな、身体は自分の思い通りに動かせへん(,,0pДq0)ダー

 

じゃあ、紹介するよお〜ん!!はよせいや(ะ`♔´ะ) ガルルル!!!

スポンサーリンク
 

 

まず片足の説明、下手くそな字と絵でメンゴメンゴm(●´C_,`●)m ゴメン

 

ペダル、クランク、チェーンリング

f:id:tenhikari:20190810003249j:plain

 ●チェーンリングを分割するために時計の文字盤でイメージするといいよ(人´∀`)ダ

f:id:tenhikari:20190810003441j:plain

それぞれ片足5回ずつぐらいで各文字盤の軌道をそれぞれ往復させるだけです。

 

ムッチャシンプルだけど、下は見ちゃダメ。固定ローラーだろうが実走だろうが頭の位置は真っ直ぐに体の軸をしっかり意識して、丁寧に集中してやってください。しかも必ず一人でやってください。バスケのシュート練習と一緒ですよ。

 

12⇔112⇔212⇔3

12⇔4>12⇔5>12⇔6

f:id:tenhikari:20190810004102j:plain

綺麗に回せれば、チェーンが引っかかったり、チェーンリングとチェーンが当たったカーンみたいな音はペダルを下ろすときも戻す時も一切音がしないので注意してください(★`・ω・)ゞラジャ

 

●実際やってみると力が一番かかるところの順番12⇔1>12⇔2>12⇔3までが分けてペダリングした時に一番力を使うことがよくわかると思います。

 

12⇔4>12⇔5>12⇔6からは下ろす時に力を入れると逆にスムーズに足が下りないので、逆に12⇔3まで入れていた力を抜いていく、しかし目標のところまできたらスムーズにすぐ12まで戻す、すぐ12まで戻すの繰り返しあるのみダー゚・*:.∩( ・ω・)∩.。.:*・(∩・ω・)∩゚・*:.。. ( ∩・ω) .。.:*・クルクル♪

 

スポンサーリンク
 

 ああ、それともう一個重大なことを言い忘れてました。

踵が下がった状態で回すのはアンクリングと言って御法度ですから、アキレス腱や膝を痛めやすいので、よく見かけるおじさんたちがやっているペダリングね(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ。力入れすぎと、サドル高すぎ高すぎくんも原因の一つ

女性にはなぜかほとんどございませんアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

 

 あと逆に、カカトをやたら上げてつま先だけで押すのもダメだから!

自分一番力のかかりやすいカカトの角度を探っていく練習の一貫でもありますから!

カカトをどれぐらいの角度上げたら回しやすいのか意識するのが重要ですから(^Д^)ゞ ァィ!

特に12⇔112⇔212⇔3>の区間だよ。

 

●最後の締めは片足ずつ、6まで行ったら一瞬止めて12まで戻さずに回すんじゃあ〜ヾ(・∀・。)ノダ-!!!!

f:id:tenhikari:20190810014316j:plain

あ〜半年ちゃんと走ってなかったから疲れちゃったオツカレチャ━━━(゚,_ゝ゚)━━━ンッ!!

しんどいけど、毎回やると効果は抜群や!!足は疲れにくくなるし、効率のいいペダリンへの第一歩やで(´・Д・`●)ゞでしゅね

 

 さらに、これと一緒にやってる自己流の綺麗に回すための100〜130のケーデンスドリルを書く気力がもうないですよいしょ!よいしょ!}(*´-)_[布団]]]]…ずりずり

 

 次回はあるのか、、、続くのかオヤスミナサイ_〆┤’-‘*├!?

スポンサーリンク